Coincheck(コインチェック)というワードをCMなどで目にすることがないでしょうか??
Coincheck(コインチェック)とは仮想通貨の国内取引所のことです。
仮想通貨を始める人にとってCoincheck(コインチェック)はおすすめの国内取引所です。
本記事の内容
- Coincheck(コインチェック)について
- Coincheck(コインチェック)の始め方
- 仮想通貨の購入方法
Coincheckの使い方を徹底的に解説していますので是非ご参考にしてください。
目次
Coincheck(コインチェック)とは

コインチェックは国内暗号資産取引所のことです。
\無料登録円できる/
特徴は4つ挙げられます。
- 取扱通貨数が国内最大級
- スマホアプリダウンロード数No.1
- 取引手数料が無料
- 初心者でも使用しやすいデザイン
取扱通貨数が国内最大級
Coincheck(コインチェック)は取扱通貨数が国内最大級です。
全部で17種類の仮想通貨を取り扱っています。(2022年5月時点)
Coincheckでしか購入できない通貨もあるので選択肢が広がります。
取扱通貨一覧
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- リスク(LSK)
- サンド(SAND)
- リップル(XRP)
- ネム(XEM)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- モナコイン(MONA)
- ステラルーメン(XLM)
- クアンタム(QTUM)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- アイオーエスティー(IOST)
- エンジンコイン(ENJ)
- オーエムジー(OMG)
- パレットトークン(PLT)
スマホアプリダウンロード数No.1
Coincheckはスマホアプリのダウンロード数が国内取引所の中でNo.1です。
取扱通貨が多いことや、手続きのが簡単な点が人気の理由だと思います。
取引手数料が無料
コインチェックでは暗号資産の売買にかかる
手数料が無料です。
仮想通貨の売買を行うと手数料がかかるので無駄なお金は使用しなくて済みます。
初心者でも使用しやすいデザイン
Coincheckは初心者でも使いやすいサイト(アプリ)設計がされています。
そのため、初心者でも困ることなくスムーズに操作を行うことが出来ます。
Coincheck(コインチェック)の
口座開設方法

Coincheckの口座開設について解説します。
口座開設条件
- 居住国が日本
- 20歳以上74歳以下
必要書類
以下のうち1つ必要になります。
- 運転免許証
- パスワード
- 運転経歴証明書
- 住民基本台帳カード
- 個人番号カード
口座開設の申込は5分ほどで終了します。
\アプリダウンロードNo.1/
メールアドレスの登録
Coincheck公式から「会員登録」をクリック

メールアドレスとパスワードを入力後、
「会員登録」を押す。

URLが登録したメールアドレスに送られてくるのでクリックします。

メールアドレスとパスワードは他人に知られなうようにしましょう。
ログイン
Coincheck公式でメールアドレスとパスワードを入力してログインを行います。
必要書類の提出
Coincheckでは暗号資産(仮想通貨)取引を行うために本人確認書類が必要です。
本人確認を行うには「本人確認書類を提出する」をクリック

電話番号認証
SMSを使用して電話番号認証を行います。
電話番号入力後、「SMSを送信する」を


届いたSMSコードを入力し「確認する」を押す
重要事項に同意する
重要事項を確認して問題がなければに同意します。

その後、登録者の個人情報を入力し本人確認書類と一致しているか確認が行われます。
本人確認書類と入力した個人情報の内容の記載間違いには注意しましょう。
セルフィー画像の提出
本人確認書類と自分の顔が一緒に写るように写真を撮ります。
その後、撮影した写真の提出を行います。

本人確認書類の提出
本人確認書類だけを写真で撮影し提出します。

これでCoincehckの口座開設が終了です。お疲れ様でした。
その後、審査が行われるため仮想通貨の取引を開始できるのは1週間前後かかります。
\簡単5分で口座開設ができる/
二段界認証を行う方は以下の記事に詳しく記載しております。
【関連記事】Coincheck(コインチェック)での二段階認証設定方法
Coincheckアプリで通貨購入方法

コインチェックアプリで仮想通貨の購入方法を紹介します。
仮想通貨を購入するまでに手順は2つあります
- 日本円の入金
- 仮想通貨の購入
簡単に仮想通貨を購入できます。
日本円の入金
口座開設後は日本円をコインチェック口座へ入金しないといけません。
入金方法は銀行振り込みのみです。
- 銀行振込
今回は最もおすすめの入金方法の銀行振込を使用します。
①アプリを起動させたらウォレットを押します。

②ウォレットに移動後JPYの表示がされている場所を選択します。

③JPY残高で「入金」ボタンをクリック。

④入金画面になったら銀行入金を行います。
GMOあおぞらネット銀行・住信SBIネット銀行のどちらかを選択します。
おすすめはGMOあおぞらネット銀行です。
※住信SBIネット銀行では注意しないといけない点があり間違えやすいため。後ほど説明

GMOあおぞらネット銀行の画面
銀行名・支店名・口座種別・口座番号・口座名義・振込人名義が表示されます。
表示された口座に銀行振込を行うようにしましょう。口座番号を間違わないよう!!

住信SBIネット銀行の画面
銀行名・支店名・口座種別・口座番号・口座名義・振込人名義が表示されます。
振込人名義は
【ユーザーIDと振込人名義】を入力

銀行振込後およそ5分程度でコインチェックに
日本円が反映されます。
しかし反映が遅れる場合があるので注意してください。
・入金が集中しやすい時間帯
・振込先の銀行の営業時間外
・銀行のメンテナンス中
・振込名義人の名前が間違っているとき
ビットコインの購入
①販売所画面でBTC(ビットコイン)を選択します。その後「購入ボタン」を押します。

②BTC(ビットコイン)の購入画面で、
日本円で金額を入力し「購入」押し終了です。

③購入後のBTC(ビットコイン)の確認方法は
「ウォレット」から確認できます。
取引時の注意点
販売所での購入はスプレッドと呼ばれる
価格差が生じています。
なので、購入後すぐは仮想通貨の評価額が低くなることがありますがスプレッドによるものなのでその点を注意してください。
スプレッドは上昇時や下落時に大きくなるため注意してください。
Q&A

皆様の疑問にお答えいたします。
Coincheckは無料なの?
Coincheck(コインチェック)の口座開設、取引手数料が無料です。
初心者にも使いやすいデザインなので、まだ口座開設していない方は早めに行いましょう。
\取扱通貨数国内最大級/
困った時はどうしたらいいの?
Coincheck(コインチェック)はサポート体制が整っているので安心してご使用いただけます。
詳しくはこちらをご参照ください。